防災に関する調査・研究・支援
学区情報共有DX化のお手伝い

名古屋市南区にある星崎学区連絡協議会様向けに情報連絡(掲示板・お知らせ)に特化したウェブサイトを構築させて頂きました。 ウェブサイトの構築や運用にはお金がかかると思われがちで、お金のない組織での導入を諦めているケースが多 […]

続きを読む
賛助会員・連携団体の活動
令和6年能登半島地震 木造モバイル建築による応急仮設住宅

連携団体である一般社団法人モバイル建築協会は、令和6年能登半島地震において、次の木造モバイル建築を応急仮設住宅等として供給しました。 住宅等の種類 供給量 供給方法 応急仮設住宅 261戸 災害救助法に基づく整備 木造仮 […]

続きを読む
図上・避難訓練の支援
避難所DX化のお手伝い

三重県下の某連合自治会(27町の自治会の集まり)様の防災訓練において、避難所DX化のためのトライアルを実施、当団体はそのお手伝いさせて頂きました。 どんな訓練? DX化の試みは初めてということもあり、避難所の入所受け付け […]

続きを読む
賛助会員・連携団体の活動
令和6年能登半島地震 モバイル建築の緊急支援開始

令和6年能登半島地震で被災された方々に対し、一般社団法人モバイル建築協会およびその会員様達が支援を開始しています。

続きを読む
賛助会員・連携団体の活動
令和6年能登半島地震 UTMグリッド地図提供開始

このたび石川県能登地方を震源とする大規模な地震により、お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災されました多くの皆様に心からお見舞い申し上げます。また、被災者の救済と被災地の復旧・復興のためにご […]

続きを読む
全般
ホームページをリニューアルしました

一般社団法人 協働プラットフォームは、2023年6月14日より新たな事業内容を掲げて生まれ変わったことに伴い、ホームページもリニューアルしました。

続きを読む